LOADING

TENPYODO

Kanchi Miyazaki

宮崎寒雉

宮崎寒雉


初代 宮崎寒雉 1633(寛永10)年~1712(正徳2)年

初代宮崎寒雉は能登国(現:石川県)中居村に生まれました。
名を義一、通称を彦九郎、号を一草庵・徳翁といいます。
上洛して2代大西浄清に師事し、後に裏千家4代仙叟宗室の推挙により、
加賀藩3代藩主・前田利常の御用釜師となって金沢に住しました。
作風は薄造りで砂肌が多く、蓋は焼き抜きで薄いです。
柏葉釜、鉈釜、乙御前釜、霰釜、段々釜、大講堂釜、責紐釜、茶飯釜等があり、
侘びた趣の名品を多く残しました。


2代 宮崎寒雉 生年不詳~1728(享保13)年

2代宮崎寒雉は辻与次郎の孫で初代宮崎寒雉の養子となりました。
名を尚義、通称を彦九郎、号を寒雉といいます。


3代 宮崎寒雉 生年不詳~1773(安永2)年

3代宮崎寒雉は2代宮崎寒雉の子として生まれました。
名を尚申、通称を彦九郎、号を寒雉といいます。
前田家の銭方となり、俗称を「銭屋寒雉」といいます。


4代 宮崎寒雉 生年不詳~1775(安永4)年


5代 宮崎寒雉 生年不詳~1796(寛政8)年


6代 宮崎寒雉 生年不詳~1799(寛政11)年


7代 宮崎寒雉 生年不詳~1799(寛政11)年


8代 宮崎寒雉 生年不詳~1803(享和3)年


9代 宮崎寒雉 生年不詳~1849(嘉永2)年


10代 宮崎寒雉 生年不詳~1858(安政4)年


11代 宮崎寒雉 生年不詳~1915(大正4)年


12代 宮崎寒雉 生年不詳~1964(昭和39)年


13代 宮崎寒雉 1915(大正4)年~1994(平成6)年


14代 宮崎寒雉 1940(昭和15)年生

14代宮崎寒雉は石川県に生まれました。
号を幽斎といいます。
1994(平成6)年、14代宮崎寒雉を襲名しました。
2008(平成20)年、茶道文化振興賞を受賞しました。
2014(平成26)年、金沢市文化賞を受賞しました。
初代宮崎寒雉の作風を受け継ぎながら、独自の作風を展開しています。


15代 宮崎寒雉 1969(昭和44)年生

15代宮崎寒雉は14代宮崎寒雉の子として石川県に生まれました。
1994(平成6)年、14代宮崎寒雉に師事しました。
2021(令和3)年、15代宮崎寒雉を襲名しました。

We sell and purchase Kanchi Miyazaki

We have a physical shop in Hakata-ku, Fukuoka City, where we sell and purchase works by Kanchi Miyazaki. Drawing on a long career and rich experience in dealing, we promise to provide the finest service in the best interests of our customers. With the main goal of pleasing our customers, we will serve you with the utmost sincerity and responsibility until we close the deal.