LOADING

 天平堂
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-y1
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-y2

天啓赤絵兎文小皿(5客 / 明時代末期)

1,300,000(税込)

人気ある兎文を題材とした希少性の高い天啓赤絵です。月が輝く様子を赤と黄色で彩り、周囲には櫛歯文が丁寧に描かれています。

商品コード
230804-3
時代
明時代末期
17世紀前半
状態
地肌や色絵の発色、焼き上がりも良好で、素晴らしい状態を保っています。Cは高台にホツがありますが、無傷の範疇です。
次第
桐箱は後日にお届けします
A
重量:199g
口径:16.4cm、高さ:2.8cm、底径:7.7cm
状態:完品(縁に虫喰があります)
B
重量:169g
口径:16.2cm、高さ:2.7cm、底径:8.3cm
状態:完品(縁に虫喰があります)
C
重量:183g
口径:16.3cm、高さ:2.9cm、底径:8.3cm
状態:完品(縁に虫喰があります)
   高台にホツがあります
D
重量:205g
口径:16.3cm、高さ:2.8cm、底径:8.5cm
状態:縁に虫喰があります
   縁に薄い入があります
E
重量:193g
口径:16.3cm、高さ:2.8cm、底径:8.0cm
状態:縁に虫喰があります
   縁に薄い入があります

Photo Gallery

  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1a
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2a
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-3a
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-4a
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-5a
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-6a
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-7a
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-8a
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1b
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2b
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1c
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2c
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-3c-jp
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1d
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2d-jp
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-3d
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1e
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2e-jp
  • Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-3e
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1a
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2a
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-3a
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-4a
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-5a
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-6a
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-7a
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-8a
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1b
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2b
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1c
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2c
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-3c-jp
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1d
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2d-jp
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-3d
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-1e
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-2e-jp
Tenkei-Akae Small Dish with Design of Rabbit(5 Pieces / Ming Dynasty)-3e

Video

明時代


天啓赤絵

天啓赤絵とは明時代末期の天啓年間(1621~27)を中心に景徳鎮民窯で焼成された色絵です。
下地の染付に合わせて赤、緑、黄、黒等の色彩を焼き加えており、
洒脱で味わい深い自由奔放な作調に特色があります。
この時代は万暦帝の崩去で景徳鎮官窯が閉鎖され、
民窯が生産販売の主導権を握っていました。
官窯に従事していた陶工も生計を立てる為に民窯に移り、
官窯を窺わせる名品を残しました。
その殆どが天啓赤絵、古染付、祥瑞に属しています。
天啓赤絵の多くは素地と釉薬の収縮率の相違から釉薬が剥落して胎土を露しています。
まるで虫が喰ったように見えるその様子からこの現象を「虫喰」と呼びます。
口縁や角部等の釉薬が薄く掛かった所に虫喰が多く見られるのも特徴の一つです。
通常の焼物としては欠点対象にさえ成り得るものですが、
茶人はここに自然の雅味を見出して喜び、
粗笨な味わいを美的効果として評価しました。


兎は飛び跳ねる姿から飛躍、多産な事から豊穣と繁栄、
月に棲んでいる事からツキ(幸運)を招くと云われています。
古来より月と兎は馴染みが深く、玉兎、月兎等の異名が知られており、
中国では月に不老不死の霊薬を作る兎と蟾蜍(ヒキガエル)が棲み、
日本では月で兎が餅つきをしていると伝えられます。
波兎は琵琶湖の竹生島をモチーフにしており、
謡曲『竹生島』の「月海上に浮かんでは兎も波を走るか面白の浦の気色や」に因みますが、
鰐鮫を欺いて海を渡ろうとした因幡の白兎のイメージも投影されていると考えられます。
宋への留学を終えて帰路についた大応国師の船が嵐に遭遇した際、
白兎が波上を疾駆して水路を開き窮地を脱したという説話も知られています。
波兎は「火伏せの神」として、火を扱う陶工にとっても特別な信仰心がありました。
初期伊万里においても明時代末期の古染付に類似する月兎文様が確認でき、
古染付の影響を受けたと推測されています。
古染付の兎は耳が短く、
初期伊万里は耳が長くて可愛い姿といった点も特徴の一つです。