LOADING

TENPYODO

Yuko Tsuchida

土田友湖

土田友湖

土田友湖は千家の正統的な茶道具を制作する千家十職の一家(袋師)です。
当主の通称は「半四郎」であり、隠居すると「友湖」を名乗ります。
5代までは仕覆を主に手掛けていましたが、
以降は帛紗、紐、網、組物等も制作しています。


初代 土田友湖 1689(元禄2)年~1765(明和2)年

初代土田友湖は近江国彦根藩士・土田七太夫の長男として生まれました。
通称を半平・勘平、号を友湖・不染斎といいます。
袋師・亀岡宗理より家職を譲られ、
表千家6代覚々斎宗左の引き立てにより千家袋師となりました。
表千家7代如心斎宗左より「友湖」の号を授かり、
代々、通称「半四郎」、隠居名「友湖」を名乗るようになりました。


2代 土田半四郎 1732(享保17)年~1757(宝暦7)年

2代土田半四郎は初代土田友湖の子として生まれました。
通称を半四郎、号を友湖・了円といいます。


3代 土田半四郎 1747(延享4)年~1784(天明4)年

3代土田半四郎は丁字家嘉兵衛の長男で初代土田友湖の甥です。
通称を半四郎、号を一得斎・友甫・友湖といいます。
2代土田半四郎が早世した為、土田家を継承しました。


4代 鶴寿院貞松 1720(享保5)年~1801(享和元)年

4代鶴寿院貞松は初代土田友湖の娘として生まれました。
名をくに、号を友湖、法名を鶴寿院貞松といいます。
3代土田半四郎が早世した為、土田家を継承しました。


5代 土田半四郎 1779(安永8)年~1825(文政8)年

5代土田半四郎は3代土田半四郎の長男として京都に生まれました。
通称を半四郎、号を伸定・蓮乗・友湖といいます。
この頃から帛紗も扱い始めました。


6代 土田半四郎 1804(文化元)年~1883(明治16)年

6代土田半四郎は5代土田半四郎の子として京都に生まれました。
通称を半四郎、号を友湖といいます。


7代 土田半四郎 1836(天保7)年~1911(明治44)年

7代土田半四郎は6代土田半四郎の養子です。
通称を半四郎、号を聴雪・友湖といいます。


8代 土田仙之助 1862(文久2)年~1911(明治44)年

8代土田仙之助は7代土田半四郎の婿養子です。
通称を仙之助、号を淡雪・友湖といいます。


9代 土田半四郎 1893(明治26)年~1914(大正3)年

9代土田半四郎は8代土田仙之助の次男として京都に生まれました。
幼名を安治郎、通称を半四郎、号を友湖といいます。


10代 浄雪院妙要 1860(万延元)年~1940(昭和15)年

10代浄雪院妙要は7代土田半四郎の長女として京都に生まれました。
通称を阿さ、号を友湖、法名を浄雪院妙要といいます。
夫・8代土田仙之助と子・9代土田半四郎が相次いで逝去した為、
家業を守りました。


11代 土田半四郎 1904(明治37)年~1965(昭和40)年

11代土田半四郎は8代土田仙之助の三男として京都に生まれました。
名を良三、通称を半四郎、号を友湖といいます。


12代 土田半四郎 1939(昭和14)年生

12代土田半四郎は11代土田半四郎の次男として京都に生まれました。
名を陽三、号を照雪友湖といいます。
1965(昭和40)年、12代土田半四郎を襲名しました。
2014(平成26)年、家督を譲って隠居し、「照雪友湖」と号しました。


13代 土田半四郎 1968(昭和43)年生

13代土田半四郎は12代土田半四郎の長男として京都に生まれました。
名を晃といいます。
1991(平成3)年、京都芸術短期大学専攻科映像専攻を卒業しました。
2014(平成26)年、13代土田半四郎を襲名しました。

We sell and purchase Yuko Tsuchida

We have a physical shop in Hakata-ku, Fukuoka City, where we sell and purchase works by Yuko Tsuchida. Drawing on a long career and rich experience in dealing, we promise to provide the finest service in the best interests of our customers. With the main goal of pleasing our customers, we will serve you with the utmost sincerity and responsibility until we close the deal.