LOADING

TENPYODO

Hyosaku Suzuki

鈴木表朔

鈴木表朔

鈴木表朔は京都の代表的な塗師です。
木村表斎(1817~85)を祖師とする京塗の主流「表派」の技法を継承してきました。


初代 鈴木表朔 1874(明治7)年~1943(昭和18)年

初代鈴木表朔は滋賀県安曇川町に生まれました。
旧姓を井上、本名を捨吉といいます。
蒔絵師・鈴木長真の婿養子となって「鈴木表朔」を名乗りますが、
後に髹漆に転じ、
2代木村表斎に師事しました。
1904(明治37)年、新古美術品展四等賞を受賞しました。
1909(明治42)年、伊勢神宮の神宝の塗りを担当しました。
1913(大正2)年、京都御所の御大典高御座、御帳台、万才旙等の塗りを担当しました。
1916(大正5)年、内務省御用となりました。
1919(大正8)年、佳都美会会員となりました。
1923(大正12)年、伊勢大神宮の神宝の塗りを担当しました。
1924(大正13)年、京都美術工芸会会員となりました。


2代 鈴木表朔 1905(明治38)年~1991(平成3)年

2代鈴木表朔は初代鈴木表朔の子として京都に生まれました。
本名を貞次、俳号を貞路といいます。
1937(昭和12)年、パリ万国博覧会で銀賞を受賞しました。


3代 鈴木表朔 1932(昭和7)年生

3代鈴木表朔は京都に生まれました。
本名を雅也といいます。
1972(昭和47)年、日本現代工芸賞を受賞しました。
1973(昭和48)年、日展で特選を受賞しました。
1977(昭和52)年、箱根彫刻の森美術館賞を受賞しました。
1988(昭和63)年、京都府京都文化博物館の歴史展示室各室の造形演出作品の企画・制作しました。
1993(平成5)年、内閣総理大臣賞を受賞しました。

We sell and purchase Hyosaku Suzuki

We have a physical shop in Hakata-ku, Fukuoka City, where we sell and purchase works by Hyosaku Suzuki. Drawing on a long career and rich experience in dealing, we promise to provide the finest service in the best interests of our customers. With the main goal of pleasing our customers, we will serve you with the utmost sincerity and responsibility until we close the deal.