LOADING

TENPYODO

Sanekatsu Sakuma

佐久間真勝

佐久間真勝 1570(元亀元)年~1642(寛永19)年

佐久間真勝は佐久間勝之の長男として生まれました。
名を実勝・真勝、通称を将監、号を寸松庵・宗可・匿藪斎、法名を山陰といいます。
豊臣秀吉の小姓となり、
後に徳川家康から家光まで3代に仕えました。
1608(慶長13)年、従五位下伊予守に叙任しました。
1609(慶長14)年、名古屋城築城の普請奉行を務めました。
後に使番に列せられ、
1632(寛永9)年に作事奉行となり、
1633(寛永10)年に2000石を賜りました。
茶道を古田織部、小堀遠州、桑山宗仙に師事し、
門下に伊達道作、糸屋庄三郎、喜多見重勝、神尾元珍が知られています。
晩年に大徳寺塔頭・龍光院に寸松庵を建立して茶の湯三昧を過ごしました。
前庭一面に小松を植えていたので「寸松庵」の名があり、
この庵で愛蔵した伝紀貫之筆といわれる12枚の色紙は「寸松庵色紙」と称され、
平安時代を代表する古筆として名高いです。
元は堺の南宗寺の襖に36枚嵌められていたのを烏丸光広が譲り受け、
その中の12枚を真勝が割愛してもらいました。

We sell and purchase Sanekatsu Sakuma

We have a physical shop in Hakata-ku, Fukuoka City, where we sell and purchase works by Sanekatsu Sakuma. Drawing on a long career and rich experience in dealing, we promise to provide the finest service in the best interests of our customers. With the main goal of pleasing our customers, we will serve you with the utmost sincerity and responsibility until we close the deal.