Isaburo Kado
角偉三郎
角偉三郎 1940(昭和15)年~2005(平成17)年
角偉三郎は石川県輪島市に生まれました。
1955(昭和30)年、沈金師・橋本哲四郎に師事しました。
1983(昭和58)年、全ての公募展から退きました。
2005(平成17)年、石川県七尾市に「角偉三郎美術館」が開館しました。
漆を指や藁等で塗り、その表情を器に留めたり、あえて色斑を活かす髹漆技法等、
既成の伝統的技法を超越した塗りは漆器の新しい地平を拓いています。
漆とは、木とは何かを問い、
能登の職人達と向き合う中で生まれる「空気が必要とする形」を追求し続け、
輪島漆芸を変えた革命児として国内外で高い評価を得ています。
合鹿椀
合鹿椀は石川県能登町(旧:柳田村)の合鹿地方で、
古くより農民の生活に根ざした日用雑器として造られていました。
輪島漆芸のルーツといわれ、
欅材を刳り貫いた大振りで分厚い椀は粗野で素朴です。
漆をざっと塗っただけの合鹿椀は地元の人々に愛され、
床に置いた状態で食事が出来るように通常より高い特有の高台で知られています。
We sell and purchase Isaburo Kado
We have a physical shop in Hakata-ku, Fukuoka City, where we sell and purchase works by Isaburo Kado. Drawing on a long career and rich experience in dealing, we promise to provide the finest service in the best interests of our customers. With the main goal of pleasing our customers, we will serve you with the utmost sincerity and responsibility until we close the deal.