Kyohei Fujita
藤田喬平
藤田喬平 / 潤
藤田喬平 1921(大正10)年~2004(平成16)年
藤田喬平は東京都に生まれました。
1944(昭和19)年、東京美術学校工芸科彫金部を卒業しました。
1947(昭和22)年、岩田工芸硝子に入社しました。
1955(昭和30)年、千葉県市川市北方に転居しました。
1975(昭和50)年にデンマークの「世界のスタジオグラス展」に招待出品を受け、
日本を代表するガラス作家として高い評価を受けました。
1976(昭和51)年、日本ガラス工芸協会会長に就任しました。
1977(昭和52)年、56歳からガラスの本場であるイタリアのヴェネチアで研鑽を重ねました。
1986(昭和61)年、日本現代工芸美術展で文部大臣賞を受賞しました。
1989(平成元)年、日本芸術院会員となりました。
1994(平成6)年、勲三等瑞宝章を受章しました。
1996(平成8)年、宮城県松島に「藤田喬平ガラス美術館」が開館しました。
1997(平成9)年、文化功労者として顕彰を受けました。
紺綬褒章を受章しました。
1998(平成10)年、ライフタイム・アチーブメントアワードを受賞しました。
1999(平成11)年、市川市名誉市民の称号を受けました。
2002(平成14)年、文化勲章を受章しました。
イタリアで学んだ色ガラスと金箔を混ぜた飾筥で独自のガラス工芸分野を確立し、
日本というフィールドを飛び越えて、
世界的なガラスアーティストとして活躍しました。
藤田潤 1951(昭和26)年生
藤田潤は東京都に生まれました。
1975(昭和50)年、学習院大学文学部哲学科を卒業しました。
1988(昭和63)年、千葉県展で県展賞を受賞しました。
1992(平成4)年、国際ガラス展・金沢で奨励賞を受賞しました。
1996(平成8)年、’96日本のガラス展でブリヂストン美術館賞を受賞しました。
1999(平成11)年、日本現代ガラス・能登島で銀賞を受賞しました。
2001(平成13)年、国際ガラス展・金沢で金賞を受賞しました。
We sell and purchase Kyohei Fujita
We have a physical shop in Hakata-ku, Fukuoka City, where we sell and purchase works by Kyohei Fujita. Drawing on a long career and rich experience in dealing, we promise to provide the finest service in the best interests of our customers. With the main goal of pleasing our customers, we will serve you with the utmost sincerity and responsibility until we close the deal.