安東聖空
Seiku Ando
安東聖空 1893(明治26)年~1983(昭和58)年
安東聖空は兵庫県姫路市に生まれました。
本名を正郎、号を梅雪といいます。
1914(大正3)年、姫路師範学校(現:兵庫教育大学)を卒業しました。
1922(大正11)年、兵庫県立神戸第一高等女学校(現:兵庫県立神戸高等学校)教諭に就任しました。
1925(大正14)年、桑田笹舟達と正筆会を結成しました。
1948(昭和23)年、日本書芸院副会長を就任しました。
1950(昭和25)年、日展審査員に就任しました。
1951(昭和26)年、兵庫県文化賞を受賞しました。
1954(昭和29)年、日展参事に就任しました。
1958(昭和33)年、日展評議員に就任しました。
1961(昭和36)年、日本芸術院賞を受賞しました。
1968(昭和43)年、勲四等旭日小綬章を受章しました。
1970(昭和45)年、日展参与に就任しました。
1972(昭和47)年、日本芸術院会員に就任しました。
1973(昭和48)年、日展顧問に就任しました。
1974(昭和49)年、勲三等瑞宝章を受章しました。
1980(昭和55)年、文化功労者として顕彰を受けました。
1982(昭和57)年、皇居での歌会始において書道界で初めての召人に選ばれました。
20代後半より近藤雪竹に師事して漢字を学ぶ傍らで「かな」を独習し、
古典に裏打ちされた清楚なかな美が多くの支持を集めました。
かな書道の普及に尽力し、多くの著書も創刊しています。
かな書壇の重鎮として最高峰に称えられた巨匠です。